「新米」の検索結果 | ![]() |
57件と一致 ハイライトされているキーワード新米 |
2009/07/14(Tue) 16:54:45 新米まま(21) |
タイトル : …。 |
私も奥さんと同じ21で、今2カ月の子供がいますが、はっきり言って育児と介護両方しろなんて鬼だと思います。 私は育児初めてですが正直こんなに大変だとは思っていませんでした。 既にお子さんがいらっしゃるのでそんなことはわかってる、とお思いかと思いますが、奥さんはあなたが知っている以上に大変な思いをしてると思います。 外に出て仕事して残業だってしてるとおっしゃいますが、育児がどれだけ大変か。 それなのに落ち着いたら介護すると言える奥さんはすごいと思います。 私だったら絶っ対に無理です。 嫁とはいえ奥さんからしたらあなたのお母さんはあかの他人です。 他の方も言ってましたが、赤ちゃんのおむつのお世話とわ訳が違います。 それが毎日ですよ?ましてやまだ21で..奥さんの気持ちもう少し考えてあげてください。 もしあなたが逆の立場だったらどうですか?子供3人育てながら他人の介護、毎日毎日…できますか?偉そうに言いたいこと並べてごめんなさい。 奥さんが同い年だったのと、私自身が旦那の実家に住んでいるので、少し自分と重り意見書かせて頂きました。 |
親記事に移動 |
2007/06/19(Tue) 20:55:06 ☆5ヶ月新米ママ☆ |
タイトル : レスありがとうございます☆ |
レスありがとうございます☆私たち夫婦は、私が30歳ダンナさんが26歳です。 元々私がダンナさんに結構気を使っていて、ダンナさんが甘えてるのかな?という関係です。 彼は四人兄弟の末っ子で親兄弟からも甘やかされて育ったような人です。 妊娠してからはダンナさんのことばかりかまってあげられないのと、疲れやすいので話をちゃんと聞いてあげられないので…。 でも、そこは妻からするとわかってもらいたいのが正直な気持ちです。 でも私が言いたいことを言うと、キレて机を蹴飛ばしたりして話になりません。 怖いので私も泣いて終わりになります。 話をしようにも聞く耳を持ってくれていないのが実情です。 |
親記事に移動 |
2007/06/19(Tue) 18:21:38 ☆妊娠5ヶ月ママ☆ |
タイトル : 夫の態度 |
妊娠5ヶ月目に入る新米ママですが、夫の態度があまり良くなく上手くいきません。 妊娠前と違って私も心身ともに不安定で、いつものように接することができず悪いと思ってはいるのですが…。 育児雑誌などに書いてある素晴らしいパパとまではいかなくても、もう少し言葉や態度に思いやりを持ってほしいです。 自分は仕事の話をしてくるのに、私が仕事の話をすると「仕事の話は家でするな! つかれる! 」と怒ります。 たまには雑誌や本を読んで新米パパの心得を勉強してもらいたいものです…。 |
関連する記事を見る(この記事は親記事です) |
2007/05/08(Tue) 19:27:37 まるる |
タイトル : こんばんわ |
私は11ヶ月になる息子と2人目を妊娠中の新米ママです。 私も初めての出産の時、実家は遠くて兄弟に子供は苦手と言われたこともあって、里帰り出来ませんでした。 少し離れた所に住む義理の母が来てくれることになったのですが…夫と義理の母がケンカになって、来てもらうのをやめました(´〜`)私の夫も言わないと動いてくれない人なので、食事は簡単に作れる物や、お惣菜をうまく利用して短時間で用意して、ついでに朝の分とかも作っておけば朝は楽ですよ。 洗濯は脱いだ物は洗濯機に入れてねと夫に頼みました。 掃除は普通でいいと思いますよ(^-^)ゴミは重いものは出してもらえれば大助かりです! 産後は暫く出血もあって疲れやすい体の状態だから旦那さんに簡単なことでもいいから協力してほしいと話してみたほうがいいですよ(o^-')b私の夫は子供に泣かれると、どうしたらいいか分からず困るようなので、赤ちゃんはほとんど泣かせませんでした(´▽`;買い物が大変であれば、個人宅配のサービスもあるし(コープとか)出産前に色々と調べておくと便利ですよ☆ |
親記事に移動 |
2007/02/19(Mon) 23:45:01 たろいも |
タイトル : Re[1]: パパの悩み |
初めまして。 5ヶ月半の息子(第1子)を持つ新米パパです。 いきなり機嫌の悪い時に接しても、上手く行かなくて余計落ち込むだけだと思いますよ。 私は最近は、遊んであげる担当(@休日)になってます。 力がある分、高い高いも高く、何度も出来ますし手が大きいからなのか、マッサージ(ラララぞうきん等)も嫁さんより喜ぶような気がします。 特に上手く行かない時は、まずは機嫌が比較的良い時に遊んであげる事から始めてみてはいかがでしょうか?その内、何をすれば喜ぶかが分かってくれば機嫌の悪い時にも使えたりしますし。 まあ、子育ては先が長いですから、気楽が一番だと思いますよ。 私も新米ですが、気楽にやってます(笑 |
親記事に移動 |
2007/02/09(Fri) 01:17:44 ちーちー |
タイトル : NO TITLE |
夜泣は大変ですよね。 うちも上の子がひどかったので、良く分かります。 新米親父さんが夜泣に気が付かないならば、一言奥様に『俺も協力するから、声かけてね』って、言っておくと良いでしょう。 きっと、喜びますよ(⌒_⌒)夜泣の原因は昼間、恐い出来事や興奮が残って起こるらしい。 また、夫婦仲がぎくしゃくしたりすると起こるとも聞きました。 夫婦のコミュニケーションを増やすと改善されるかも。 私の夜泣の対処法はしばらく抱っこして子守歌や動揺を歌ったり、お外に出て散歩とか、driveでした。 最終手段は宇津救命丸かな。 時期がくればしだいにおさまると思うので頑張って! |
親記事に移動 |
2007/02/05(Mon) 13:12:42 新米親父 |
タイトル : 夜泣きの対応 |
一歳になる娘が夜泣きで一時間置きに泣き出します。 しかし、私は全く気付かす゛起きれません。 夜泣きながひどいときは嫁の機嫌がわるくなり、なんとか手伝いたいのですが、みなさんどうしてますか? |
関連する記事を見る(この記事は親記事です) |
2007/01/30(Tue) 12:48:20 新米パパ&ママ |
タイトル : ⇒ネコさん |
ネコさんありがとう昨日の夜中にウンチがでたと嫁が言ってましたので一安心です(T^T)母乳は大丈夫か! ?と思うくらい飲んでますので少ないという事は無いと思います(^^;今も気持ちよさそうにぐっすり寝てます☆また何かあればアドバイスをお願いしますm(__)m |
親記事に移動 |
2007/01/29(Mon) 18:07:20 新米パパ&ママ |
タイトル : ⇒ネコさん |
母乳ですよ(^-^)まぁネコさんが言うようにグッタリはしてないのでもう少し様子を見てみます(>_<) |
親記事に移動 |
2007/01/29(Mon) 13:46:59 新米パパ&ママ |
タイトル : ⇒ネコさん |
ネコさんありがとうございますo(T□T)o昨日はちょっとしたらすぐ寝ました(^_^;)多分寝グズだと思います…綿棒浣腸もマッサージもしたんですがなかなかでません(T^T)もうちょっと様子見てみます(..)何から何までいろいろありがとうございますほんとに感謝してますこれからもよろしくお願いしますm(__)m |
親記事に移動 |
新米パパの育児大好き > 検索 > 新米 |
| My Ikuji
| 検索
| 育児スタイル
| 新着情報
| 参加する
| 子育て事情
| リンク集
| イベント・特集
| マタニティ特集
| キッズ特集
|ベビー特集
|
![]() パパママ必見!便利グッズ : 育児便利グッズ | 離乳食便利グッズ | 子育て便利グッズ | | 赤ちゃん準備用品 | 産後育児 | 子供服 | 通販 | おもちゃ | アウトドア | その通販 | お祝いギフト | カタログギフト | 役立つグッズ | 便利グッズ | 子育て用品 | ホテル・宿泊施設予約 | マザーズバッグ | 出産内祝い | 当サイトについて : リンクについて | お友達に紹介する | スタッフ | サイトマップ | 広告掲載について | よくある質問とその答え | 管理人へ | | 個人情報保護方針 | 特定商取引法に基づく表記 |
文章や画像等の無断転載、無断複製を禁止します。 Copyright:father's angel-父親による妊娠・出産・育児・子育ての新米パパの育児大好き(子育て.net)- All rights reserved. |